そもそも民間救急ってなに?

そもそも民間救急ってなに?

民救トランスポートQOL 代表 遠藤亮太です。

『民間救急』とは、何なのかについてご説明させていただきます。

民間救急業者とは、正式名称で『一般乗用旅客自動車運送業(患者等搬送事業)』のことを言います。

また、乗務員は『患者等搬送乗務員基礎講習』という各消防本部等で開催されている講習を受講する必要があります。(医療従事者は資格により免除されます。)

車両に積載する資機材物品も規則があり、それらをクリアすることで管轄消防本部から患者等搬送事業者として認定がされます。

全国的に広がりつつある民間救急会社は、『患者等搬送乗務員基礎講習』を受講した乗務員が乗務することがほとんどですが、弊社では私自身が救急救命士資格を保有していますので、より安心してご利用いただくことが可能です。

 

民間救急車の種類は、事業者によって様々です。

・車いすのまま乗車可能な福祉車両

・リフト付き福祉車両

・救急車タイプのストレッチャータイプ(弊社ではこのタイプです。)

民間救急に興味がある、青い救急車を見たい、詳しい説明をしてほしいなど、ご要望がございましたらお問い合わせフォームからご連絡ください。

 

 

 

 

 

救急車の適正利用にご協力をお願いします。

公式Line  https://lin.ee/t35eq8a

Instagram  https://www.instagram.com/minkyu_trans/

 

←トピックス13:医師会へご挨拶

トピックス15:医療機関へご挨拶→