熱中症予防をしましょう!
こんにちは
民救トランスポートQOL代表の遠藤です。
7月に入り全国的に梅雨明けしていますね。特に日中は厳重警戒が必要なくらいの猛暑となっています。
すでに全国的にも多くの熱中症患者が救急搬送されているようです。
下記のような熱中症対策、予防をすることで安全に夏を過ごしましょう!
↓熱中症対策↓
・エアコン等で温度をこまめに調節
・遮光カーテン、すだれの利用、打ち水の実施
・外出時には日傘の使用、帽子の着用
・天気の良い日は日陰の利用、こまめな休憩
・吸湿性・速乾性のある通気性のよい衣服を着用
・保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、からだを冷やす などなど
※熱中症かもっ!と感じたら・・・
・エアコンが効いている室内や風通しの良い日陰などの涼しい場所へ移動
・衣服を緩め、からだを冷やす
・経口補水液等を補給(摂取量には注意)
自力で水が飲めない場合や、返答、応答がおかしい場合は救急車を要請しましょう!
それって救急車じゃなきゃダメ?
救急車の適正利用にご協力をお願いします。
公式Line https://lin.ee/t35eq8a
Instagram https://www.instagram.com/minkyu_trans/